今回はトライズ新宿店に関しての情報をご紹介させていただきたいと思います。
東京のど真ん中の新宿に構えているトライズ新宿店ですが、トライズでは個別の店舗での特別なサービスなどはありません。
なのであなたの通いやすい場所を選ぶのが一番良いです。
都心のど真ん中に構えている一番の理由は仕事帰りに通えることです。
そもそもあなたは英語をなぜ学びたいと思いましたか?
今一度考えてみてほしいのですが多くの方は仕事で使用したい。海外での仕事に活かしたいという理由が多いです。
そんな会社員の方向けの英会話スクールなのです。
いかに効率良く学べるかが重要なのです!
そんなことはさておき今回はトライズ新宿店の詳細を紹介してきますね。
あなたがトライズ新宿店に関して興味があるのであればタメになる内容となっていますのでぜひ見ていってくださいね。
トライズ新宿店の詳細とは?
まずはトライズ新宿店の詳細をご紹介します。
スクール住所 | 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル34階 |
---|---|
アクセス方法 | JR線・小田急線・京王線・東京メトロ丸ノ内線「新宿」駅西口より徒歩5分 都営大江戸線「都庁前」駅より徒歩2分 |
電話番号 | 0120-971-568 |
営業時間 | 火~金13:00~20:00
土曜10:00~17:30 |
主なコース・レッスンと料金 | 1年間英語マスタープログラム:月額98,000円〜 ※一括支払い・一括支払いをすると割引や特典があることもあります。 |
営業時間も会社員の人に合わして夜まで営業しています。とても通いやすい場所にありますよね。
次にスクール内容をご紹介します。
トライズ新宿店のスクール内容と特徴とは?
2019年10月現在、トライズは全国に11センターあります。
東京、大阪と拠点の数を伸ばしていっています。
その中でも田町三田店と丸の内店に関しては現在入会受付を中止しています。
これは人気である証拠ですね。
あなたが迷っているのであれば早めに無料カウンセリングを受けたほうが良いです。
一番通いやすいセンターが入会中止になったらきついですからね。
それではスクール内容の説明していきたいと思います。
トライズの学習量は1年で1,000時間!?
トライズのカリキュラムは1000時間かかるという前提で作成されています。
その理由としては
- 英語とヨーロッパ語は類似点が多い。
- 日本語を話す人が英語を取得するのは時間がかかる
- 必然と学習時間が増える。
これだけみれば日本不利だなーって思いませんでしたか?
私はとても思います。
でも逆をいえばそれだけ英語を話せる日本人に需要があるということになります。
需要があるからこそ入会者を多いんです。
トライズの1週間のスケジュール
年間に1000時間の勉強時間を達成するためには相当の努力が必要です。
1週間に20時間の計算になります。
生徒にはいろんな方がいますのでその方にあったスケジュールを作成してくれます。
本場のネイティブ講師のレッスンが受けられる
週に一回1対1でのオンラインレッスンが受けることができます。
そのほかにもグループレッスンもありますので他の生徒の方とのレベルも感じることができます。
自分の今のレベルを再確認することができますのでとても良いです。
運命を分けるコンサルタントと2人3脚で目標を達成していく
これはとても重要な要素なのですがコーチングスタイルのスクールにおいてコンサルタントはとても大事です。
トライズではコンサルタントになる人の人選をとても重要視しています。
個人の生徒に対して親身に対応してくれます。
高い入会金、月額費を支払って真剣に英語の学習に向き合っていくのですが
生徒側にも肉体的にも精神的も様々な問題が起こります。
マイナス部分をいかにプラスに変えてくれるかがコンサルタントの力ではないかと思います。
社会人としての経歴も持っている方がコンサルタントをしてくれるので理解してくれるので相談もしやすいです。
心強いコンサルタントがついてくれるトライズは安心して英語を学習できます!
どれだけ勉強の意欲があっても進捗を確認したり相談したりできないとモチベーションは下がってしまいます。
トライズはコンサルタントに力を入れているからこそあなたの目標を必ず達成できます。
本気で英語を学びたいのであればトライズはおすすめです。
コメント