あなたは英語を学びたいけど勉強方法がわからない。
「どれだけ英語を勉強しても実際に仕事や日常会話ができるレベルになれる気がしない」
と思ったことはありませんか?
今回はトライズの口コミからトライズにはどんな人が向いているのかを検証していきたいと思います。
あなたがトライズが自分に合っているのかを確認したい方はぜひ見てくださいね。
トライズのサービス内容と合わせて紹介していきたいと思います。
トライズのサービスの内容とは?
まず初めにトライズのサービス内容を簡単に説明させていただきます。
①1年間に1000時間という学習時間
トライズの理論では1,000時間の学習時間が必要であると提唱しています。
1日3時間の学習時間が必須です。
これを聞いただけで厳しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが
これは最低ラインであると考えていただきたいです。
専属のコンサルタントがスケジュール管理も学習内容も考えてくれるので学習する環境は整えることができます。
日本の学校では英語を勉強していますが基本的には
「読み・書き(リーディング・ライティング)」
を学んでいます。
でもこれでは日常会話や仕事に活かせるような英語力は身に付きません。
英会話スクールでは
「聞く・話す(リスニング・スピーキング)」
を勉強していくことになります。
②ネイティブに話せる必要はないと考える
トライズの考えでは
- 英語学習の目的をネイティブ並みの英語を話すことこだわらない。
- 日本人がネイティブな英語を学習する時間を無駄であると考えている。
- あえて完璧な英語を目指さないスタイルを目指している。
- 自然にその時に必要な英語が口から出てくる状態が必要。
- 本当に必要な英語は相手に伝わる英語と考えている。
以上のようにネイティブを目指すことよりも伝わる英語を目指しているので仕事にも生かせるようになります。
③スケジュール管理ができるのが大きな強み
トライズでの一番の売りは実際に受講している人で約90%が年間1000時間規模のスケジュールをこなしていけているというデータがあります。
なぜ多くの生徒が成功しているのか?
答えはモチベーションの維持です。
トライズで採用している生徒に専属コンサルタントが一人担当してくれますがスケジュール管理と学習内容管理をしてくれ、相談にも乗ってくれるので学習環境が整っているのです。
個人でのメールやスカイプのやりとりも行ってくれるので
時にはお尻を叩いてくれるし、時には精神的は支えになってくれると思います。
トライズの口コミの評判はどうなっているの?
口コミサイトで良く見る内容をまとめてみましたが

年間1,000時間も学習をすると聞いていたので、自分で続けていけるのかどうか不安だったけどコンサルタントの方のサポートのおかげて最後まで学習をやり遂げることができました。

昔から勉強するのが苦手ですぐに諦めてしまう性格でしたがコンサルタントの方の学習方法の提案で隙間時間の利用方法や通勤時間、会社の休憩時間の活用方法などがとても分かりやすく毎日確実に英語を習得していっている感覚がありそれがモチベーションにつながりました。
トライズでは、コンサルタントのサポートがとても大きいといいうのが口コミからもわかりますよね?
実際に英語を学習していく中で人のサポートは相当大きいと思います。
コンサルタントの育成教育に力をいれているトライズだからこその結果だと思います。
口コミからみるトライズに向いている人とは?
トライズのサービスの特徴と評判・口コミから、入会すべき人はどのような人であるのか考察していきます。
①正攻法で英語を勉強したい人
トライズでは、1000時間も年間で勉強をしていくので覚悟は必要です。
英会話の習得に裏技はありません。
もし短期間で英会話をマスターできるとすればみんなマスターできていますよね?
年間でしっかりスケジュールを管理して勉強をすれば必ず英語を習得することができます。
②一人で勉強するのが苦手な人
過去の自分の学習経験を振り返ってみてください。
学生の頃から勉強を一人でするのが苦手な人はたくさんいると思います。
友達を一緒に勉強して無理矢理勉強する環境を作っていた方もいると思います。
社会人になってそういう環境を作ることも難しいと思います。
トライズでは専属のコンサルタントが親身になって管理してくれるので環境を作っていくことができるのです。
そんなトライズであなたも本気で英語をマスターしてください。
コメント